日本学術振興会のひらめき☆ときめき サイエンスで小川が模擬講義を行いました。
日本学術振興会のひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI プログラム概要に採択された山形大学古川英光教授が主催する「やわらか材料×AI×4Dプリンティングが加速させる未来のものづくり体験」(2024.8.1 (木)、山形大学工学部古川英光研究室で開催)の中で、小川が食感解析AIについて模擬講義を行いました。
他にも3Dフードプリンターの講義や、料理研究家の方をお呼びして使用する米粉の違いでマフィンの食感が変わることを学ぶ試食体験を行いました。
