山形大学 ソフトマシンシステムズ研究室(小川研究室)では、「柔らかさ×情報科学」をキーワードにソフトロボットの設計・解析、食品工学、ソフトマシンの医療応用、感覚情報処理などの分野横断型研究に取り組んでいます。


私たちは学際的な視点でソフトマシンシステム研究に挑戦する研究室メンバー(学生・研究員・研修生)を広く募集しています。

ソフトマシン・システムズ研究室のメンバー

学部4年

今野 嘉乃

Kano Konno
2024.10 – present
研究内容:可食ロボティクス

Yamada Taro

城宝 一司

Kazushi Joho
2024.10 – present
研究内容:進化ソフトロボティクス

Yamada Taro

鈴木 凜

Rin Suzuki
2024.10 – present
研究内容:やわらかアニマロイド

Yamada Taro

研究生

マズムダル リプ

Mazumder Lipu
2024.10 – present
研究内容:食感解析AI

Yamada Taro

稲川 ジャン瑠海

Gianluca Inagawa
2025.04 – present
研究内容:ソフトロボティクス

Yamada Taro

他研究室の協力学生(2024年以降)

鈴木 悠人 (Yuto Suzuki):山形大学 大学院理工学研究 機械システム工学専攻
研究内容:食感解析

田山 佳宗 (Yoshimune Tayama):山形大学 大学院理工学研究 機械システム工学専攻
研究内容:バイオミメティクス

茅原 琢斗 (Chihara Takuto):山形大学 大学院理工学研究 機械システム工学専攻
研究内容:水中アニマロイド

長瀬 駿介 (Shunsuke Nagase):山形大学 大学院理工学研究 機械システム工学専攻
研究内容:飲料テクスチャ解析

井桁 幹人 (Yorito Igeta):山形大学 大学院理工学研究 機械システム工学専攻
研究内容:3Dフードプリンター

掛川 萌 (Moe Kakegawa):山形大学 大学院理工学研究 機械システム工学専攻
研究内容:ソフトロボティクス

川上 理久人 (Rikuto Kawakami):山形大学 大学院理工学研究 機械システム工学専攻
研究内容:ヒューマンロボットインタラクション

卒業生 – Alumni(協力学生を含む)

阿部 壮真 (Shoma Abe)
協力学生
(山形大学 大学院理工学研究科 機械システム工学専攻 修了)
2022.04 – 2025.03
研究内容:ソフトアクチュエータ(MORI-A)

齋藤 鴻樹 (Kouki Saito)
協力学生
(山形大学 大学院理工学研究 機械システム工学専攻)
2022.04 – 2025.03
研究内容:スマートアグリ(マッシュルーム立体培地)

坂下 大輔 (Daisuke Sakashita)
協力学生
(山形大学 大学院理工学研究 機械システム工学専攻)
2022.04 – 2025.03
研究内容:3Dゲルプリンティング(臓器モデル)

藤原 広希Koki Fujiwara
協力学生
(山形大学 大学院理工学研究 機械システム工学専攻)
2022.04 – 2025.03
研究内容:3Dフードプリンティング(スクリュー式、レーザー式、介護食)

久保田 快 (Kai Kubota)
研修学生
(山形大学 医学部 医学科)
2025.03
研究内容:医療ロボティクス

外部からの短期の研修生や
連携を希望する博士研究員を
募集してます!